月別 アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (9)
最近のエントリー
ブログ トレーニング
三日坊主よ、さようなら~
気づけはもう11月
先日クライアント様より嬉しいお言葉を頂きました
ご自身で変化をいい方向で感じているからだと思います
・今年はまだギックリ腰になってない♪
下がる一方・・・
あちこちガタがくるものです。
変化ってステキ
少し物足りないくらいがちょうどいいんです♪
(スタジオヴェイン)
2022年11月 2日 07:00
イベント情報

ご自身の体調に思い当たる方もいるのではないでしょうか…

(スタジオヴェイン)
2021年4月14日 13:45
お尻の穴を閉めるとどうなる??
【お尻の穴を閉めるとどうなる?】



(スタジオヴェイン)
2021年3月 6日 11:10
初めての試み
休業してから1週間が過ぎました。
初めの2日間はクライアント様とのメールのやり取りと、
テレビでコロナの事ばかり見てました。
こんな中、何かできないかな〜と考えたり調べてたら
こんなことがなければ気づかなかった事や、きっと知らないままでいた事など
いろんな事を知ることができました♪
ただでは転びませんよ〜♪
そしてクライアントのY様より、オンラインでレッスンの依頼がありました。
初めは、
エーーーッ!そんな事できるの?
加圧はできないけど・・・・
でも、一緒にストレッチしたり、ピラティスしたり、
目的に合わせた自重トレーニングならできるのかな・・・など考えてみたり
でも要望とあらばという事で
やってみました〜!!!!

画面上での動きの確認には限界はあるけど、
「一人じゃここまでできないし、久しぶりに動けてスッキリした」
と言って頂けて嬉しかったーーー!!!
そして私も楽しかったです♪
もう少し改善する点はあるけど、
クライアント様の要望に少しでも応えられるよう柔軟に対応していきたいと思います。
(スタジオヴェイン)
2020年4月13日 16:26
筋トレ後の有酸素運動
筋トレの後の有酸素運動は体脂肪を効率的に燃焼させます。
なので、健康的にシェイプアップしたい方にはお勧めのセットメニューです♪
本日のクライアント様の Aさん
マキシマム ザ ホルモン
の映像を鑑賞しながらクロストレーナーで燃焼して頂いてます。
時折ヘッドバンキングが入ります♪
この様子ですといつもより遥かにカロリー消費が狙えますね♪

昨日のフェスでのヘッドバンキングで僧帽筋が筋肉痛だと言っていたのに
音楽が流れると体が動いてしまうんでしょうね。
音楽も有酸素運動もサイコー!
⇩
19%3A6%3A30%3A1.mov
終わった後は滝のような汗。
サイコーーーー!
(スタジオヴェイン)
2019年6月30日 18:43
夫婦でトレーニング
早いですね〜
師走ですよ〜
先日、姉夫婦が京都に遊びに来たついでにトレーニングに来てくれました。
姉は地元の金沢で加圧トレーニングに通っていて、
義理の兄(ヨッチ)は加圧トレーニングは初体験♪
家族がトレーニングに興味をもってくれるのは嬉しいものです。
健康維持のためにも運動は必須ですからね。
姉は腰が少し突っ張るというので、リアライン・コアで骨盤矯正をしてから
加圧トレーニングと有酸素運動というメニュー。

ヨッチは肩が少し痛むと言うので、動かせる範囲での
加圧でチェストプレス、シーテッドローイング、スクワットを頑張ってもらいました♪

最後は二人でストレッチして終了〜。

初めてのヨッチに「しんどいけどいいもんだね〜」と言ってもらえて良かったです♪
「今日は爆睡だ〜」
「筋肉痛がこわい・・・」とも(笑)
二人ともよく頑張りました!
なんと、前日は14回目の結婚記念日でした!
パチパチパチパチ〜
いつまでも仲良く元気でいてくださいね。
そして家に泊めてご馳走を作ってくださいね♡
二人同時に加圧トレーニングはできませんが、かわりばんこで行なう事はできます。
待ち時間には有酸素運動を行なって頂きます。
延長時間分の料金がお二人で1000円となりますので、大変お得で、体脂肪も燃焼しますよ〜♪
お友達やご家族と一緒にトレーニングはいかがですか?
(スタジオヴェイン)
2017年12月 1日 17:30
フルマラソン
慌てて更衣室にヒーターを設置しましたよ!
ヌクヌクでーす♪
さて、12月10日のホノルルマラソンのフルに出場します!!!!
42.195キローーー!
私ではなくて
お客様が出場されます (笑)
妹さんの海外挙式でハワイに行かれるそうです。
そのついでにホノルルマラソンに出よう〜♪
とう流れに。
普段からジョギングもしていないし、不安でいっぱい・・・
と言う事でしたので、バランスシューズで膝と足首の矯正をお勧めしました。

膝の矯正は、膝をまっすぐに曲げることを習慣化して、
膝の捻れを矯正し中殿筋や内側広筋などを効果的に使えるようにします。
足首の矯正は、関節の噛み合わせや筋力や感覚機能を改善し、
パフォーマンスの向上や捻挫予防を行ないます。
なんだか難しい事言ってますけど、やってみたらわかります!
終わった後は、関節も筋肉もベストな状態なので
●歩きやすい
●膝のぐらつきがなくなった
●脚の裏でしっかり立てる
●安定感がある
●スネが張らなくなった
などなど感じてもらえます。
痛くなる前の予防も大切ですね〜♪
美脚効果もありますので、気になる方は一度トライしてみてください!
(スタジオヴェイン)
2017年11月19日 17:26
京都遠征
今朝、私が大阪でOLだった頃の同僚達が、遠路遥々トレーニングに来てくれました!
月に一度の京都遠征♪
この前カメラを買ったから、早速パチリ!
おーーっ!広角に映るのと、鏡のおかげでお店がめちゃ広く見える〜!
でも本当はギューギューなんですよ(笑)

皆さん順番にしっかりトレーニングがんばりました!
「明日は筋肉痛だわ・・・」なんてつぶやきながら。
頑張った後は、腹ごしらえ〜♪
という事で、お店の近所でランチ。

私はとっくの前に会社を辞めちゃったけど、皆さんはまだバリバリお仕事してて、
懐かしい人の話が聞けたり、思い出話をしたりと、あっとう間のひと時でした。
あの頃はよく飲み会も行ったし、仕事も一緒にがんばってたな〜〜〜なんて
今となってはいい思い出です♪
退職後もこうやって訪ねて来てくれて、さらにトレーニングもしてくれて、
ホントありがとうねーーーっ!
ランチの後は京都駅までウォーキングして帰るって!
素晴らしいーーっ!
筋トレ後の有酸素運動は体脂肪が燃焼しますよ〜♪
(スタジオヴェイン)
2017年9月24日 15:51
夏が終わりますね
通勤途中の道に赤トンボがいっぱい飛んでいたり
太陽が沈むのが早くなったりと
確実に秋が近づいています。
お盆まではお店はご予約でいっぱいでご迷惑をおかけしましたが、
お盆を境に一気に余裕が出てきました〜♪
なので空き時間に私もトレーニング頑張ってます!

ほら!すごい汗!←あまりうつってない・・・
夏までに目標の体になるために頑張られた方や、残念ながら間に合わなかった方・・・・
ハイ!次ですよ〜次!
『年末年始、忘年会に新年会などなど、暴飲暴食になりがちな日々はあと3ヶ月後です!』
もう?
そうです。もう3ヶ月後です。
ノンビリしてられませんよ!
ギリギリ間際に頑張っても間に合いませんよ!
コツコツです。
『筋肉トレして、代謝を上げて、太りにくい体作りをお勧めします!!』

今回、veinですごく変化された方は、2月から7月にかけて約半年間、
週1回のトレーニングと有酸素運動をこなし、
飲み会に行き過ぎていたのを半分に減らすなど、無理なく計画的に進めてこられました。
インスタでキレキレの水着姿を拝見させて頂き、うっとりしましたよ〜♪
多少食べ過ぎても体重の変動もしにくくなったそうです♪
短期間でしぼるのもアリだと思いますが、コツコツがリバウンドもしにくいし、精神的にも楽です!
夏より冬の方が代謝が上がりやすいからダイエットに向いているし、
夏までで燃え尽きないでコツコツ楽しくトレーニングしましょう〜☆
全力でサポートさせて頂きます!
(スタジオヴェイン)
2017年8月30日 14:55
悩みのO脚〜確実に効果出てます!
久々にブログ書きます!
最近、膝と足首の矯正のお客様が増えてきてます♪
O脚の人はスカートや細身のパンツを履いたときに目立ちますね・・・
子供の頃からO脚だからと諦める事はありませんよ!
本日はメキメキと変化されてるお客様をご紹介します!
O脚とお尻が大きいのがお悩みのT様
確かに、
骨盤が広がって脚の隙間からの景色がよく見える状態ですね

このような方にお勧めなのが、バランスシューズです♪
1本下駄のような専用の下駄を装着して、バランスを取りながら
スクワットやジャンプや足ふみなどを行ないます。
不安定なので、しっかりしたフォームをとるために
お尻や内股や体幹など、普段使っていない筋肉をフル活動していただきます♪
するとどうでしょう

脚の間のすきまがーー!断然せまくなってる!
右のビフォアー写真は2回目のトレーニング後の写真です。
しかも、よく見てみるとお尻の幅もキュッと狭くなってるではありませんか!

意識的に内ももやお尻の筋肉で脚を閉める事が出来るようになりました♪
今まで使えていなかった筋肉をしっかり使えるようになっています♪
歩く時も、足の裏の母指球をしっかり感じて歩けるようになります♪
他にも立ち仕事で膝が痛い方にもバランスシューズを頑張っていただいてますが、
「最近は膝が痛くなく調子いいよ!しかも脚が引き締まった!」と嬉しいお声を頂いております。
見た目も大事ですが、O脚のまま歩き続け、年齢を重ねていくと、軟骨がすり減り
膝が痛くて杖なしでは歩けなくなってしまいます。
そんなのいやですよね?
気になる方は早めに整えましょ〜♪
(スタジオヴェイン)
2017年8月10日 16:36